2008年09月02日

Rouen & Joan of Arc

夏の終わりに、秋の初めに、気軽で文化的な集まりがあります。
9月6日(土)15時から、近鉄奈良駅1番出口から北へ徒歩1分の
レストラン≪らんぷりーる≫(グリーンホテル馬酔木1階・0742-23-0334)で、
http://gourmet.gyao.jp/0004009221/

奈良女子大学文学部の三野博司教授(『星の王子さま』の訳者、『リュミエール』の著者)と
映像作家のピエール・シルヴェストリPierre Silvestri氏による

≪≪≪≪≪ ルーアンとジャンヌ・ダルク ≫≫≫≫≫
ルーアンと2千年の歴史〜20世紀フランス文学に現れたジャンヌ・ダルク像

会費:1300円(飲み物とお菓子付)
申込みと問合せ: info@eurokn.com

ルーアンはフランス・ノルマンディーの中心都市、セーヌ川河畔の中世からの古都であり、
印象派の画家、モネの『ルーアン大聖堂』で有名。

そして、「オルレアンの乙女」そしてフランスの国民的英雄、ジャンヌ・ダルクが
火刑に処された町でもある。

ピエールはこのルーアンの出身、さまざな魅力を持った故郷の町を熱く語る!

Conference "Rouen & Joan of Arc" by Mr Mino & Mr Silvestri : Saturday
September 6th at 15:00, at restaurant Remplir, near Kintetsu Nara
station, 1300 yens drink+cakes included.
Please reserve : info@eurokn.com
posted by nakai at 06:26| 京都 ☁| Comment(0) | お知らせ&あつまり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。