ではなさそうですね(イギリスの天文学者ヒューズはイエスの誕生日は紀元前7年9月15日と発表)。
でもなんかめでたい

「サンタさん」は4世紀頃の聖ニコラウス(フランス語ではニコラ)の伝説がもとになっているそうです。
≪Santa Claus≫という言葉はアメリカに渡ったオランダ人の「聖ニコラウス」の訛りだそうです。
ドイツではサンタは双子で、一人は良い子にプレゼント、もう一人は黒と茶色の衣装を着て
悪い子にお仕置きをするそうなので、心当たりのある人は注意

ところで元ビートルズの故ジョン・レノンが「僕らは今やイエスよりも人気がある」と言ったのは
有名な話。その後、「あの発言には後悔しているよ。僕は神に反対しないし、反キリストで
なければ反教会でもない」と釈明、バチカン(法王庁)も彼の謝罪を受け入れましたが、
このたび改めてローマ法王庁発行の日刊紙でビートルズの音楽を絶賛する一方、いまの音楽界は
レコーディング技術は進んだのに「ビートルズの創造性に遠く及ばないものになってしまった」
と批判(同感
