2009年08月04日

ラジオ:今日はピエールの担当です

今晩のラジオ、担当は久しぶりにピエールPierre SILVESTRIです!
通訳は梅原万友美さん、ミキサーは仲井秀昭理事長。

オープニングはピエールの選曲(あ、いつもの曲を持ってくるのを忘れました!)
でFONKY FAMILY(英語ですがフランスのグループ♪)の"PETIT BORDEL 2001"Mです。

090804-194344.jpg090804-194446.jpg

ここで今月のプログラム:

★EU英語クラブ:毎月第2火曜日の夜、近鉄奈良駅近くのカフェで
☆奈良フランス語クラブ:毎月第3火曜日の夜、近鉄奈良駅近くのカフェで
http://www.cafewakakusa.com/cafe_WAKAKUSA/MAP.html

第2と第3火曜日の19時から近鉄奈良駅近くの会場のカフェ・ワカクサ(奈良東向郵便局の
向かいの2階:0742-95-4554)で集まっています。さまざまな国の人が参加しており、
キングズイングリッシュ
からブロークンまで、なるべく英語ですが、日本語ももちろんOKで、独特の雰囲気が
出来上がっています。
フランス語クラブは通訳がつきます。

予約は不要、会費は会員千円、一般1500円で、ドリンクとスナック付です。
次の例会は英語が8月11日(火)、フランス語が18日(火)。ゲスト等詳しくはブロ
グにお知らせします。
http://www.eurokn.com/

★ヨーロッパ映画研究会
【日時】8月22日(土)18時〜21時頃
【会費】京都・奈良EU協会会員は無料、一般は300円(資料代)<予約不要>
【会場】スタジオ《ワルハラ》
▽問い合わせと申込み info@eurokn.com

☆EU協会の映画クラブ(講師:ピエール・シルヴェストリPierre Silvestri)

【会場】スタジオ≪ワルハラ≫(JR奈良駅から南へ3分)
●スタジオの地図⇒ http://www.nara-zenei.com/event/map.html
サンホテル奈良の南側(「キッチンまま」)の角(コーラの自販機)の道を南へ。
「ワタナベウェディング専用駐車場」の看板の裏側の白い四角いビルの2階です。
近鉄奈良駅からは市内循環バス(内回り)でJR奈良駅か三条川崎町下車。
松屋の角を西(JR線方面)へ入ります。

★パリのアコーデオン・ライヴ&ゆやの歌:9月5日(土)19時半
@スタジオ《ワルハラ》
会費:一般1500円、会員1000円
アコーディオニスト♪Taca
http://www.myspace.com/taca101jp
歌い手♪ ゆや
http://www.myspace.com/yuyayori

@映画研究会と同じスタジオ《ワルハラ》
http://www.nara-zenei.com/event/map.html
090804-194519.jpg090804-194606.jpg

ゆやさんにスタジオに来てもらって1曲歌ってもらいます。
≪紅花酔心≫(オリジナル)

アコーディオニスト♪Tacaの曲
≪風の谷≫A

後半はピエールは得意の映画を語ります。

8月のヨーロッパ映画研究会で紹介するブノワ・ジャコ監督(フランス)と
代表作の"SADE"(サド侯爵の物語)について。

最後にピエール自身が作った映画を自分で紹介します。

"S par S"(SによるS)
"Mon temps à moi"(私の時間/時代)
"Ici Tenri"(こちら天理)

今年上映会をやる予定です。
posted by nakai at 19:53| 京都 ☁| Comment(0) | ならどっとFM:ランデヴDEなら | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。