2009年09月22日

ベルリンだけではなかった・・・



東西に分かれていた時期、村の東側には23人、西側には27人が住んでいた

そもそもナポレオン戦争中の1810年、
村内を流れる小川が
バイエルン王国とロイス侯国の国境となったそうですね。

学校が一つ、食堂が一つあるきりの、小さな集落になのに。

300px-Moedlareuth_Museum_2002b.jpg

これがもうひとつのベルリンの壁(いまは博物館)
posted by nakai at 08:57| 奈良 ☁| Comment(0) | ヨーロッパのニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。