暑いですね…。
今日、暑さを忘れて、世界遺産「春日奥山原始林」を歩きました…。
「奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の 声聞くときぞ 秋は悲しき」
と百人一首にもある春日奥山、
原始の木々の木陰とせせらぎの小道は
灼熱の下界を(短いひととき)忘れさせてくれるました。
「破石町(わりいしちょう)」のバス停から「柳生街道」の
滝坂の道を首切り地蔵まで行って一休み
そこから「なら奥山ドライブウエイ」を通って
鶯の滝を見ながら昼休み
山の精気を胸一杯吸って、
ゆっくりゆっくり新公会堂方面に
さらにカフェ・ワカクサで、(やはり)ビールでした…(#^.^#)
今日、暑さを忘れて、世界遺産「春日奥山原始林」を歩きました…。
「奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の 声聞くときぞ 秋は悲しき」
と百人一首にもある春日奥山、
原始の木々の木陰とせせらぎの小道は
灼熱の下界を(短いひととき)忘れさせてくれるました。
「破石町(わりいしちょう)」のバス停から「柳生街道」の
滝坂の道を首切り地蔵まで行って一休み
そこから「なら奥山ドライブウエイ」を通って
鶯の滝を見ながら昼休み
山の精気を胸一杯吸って、
ゆっくりゆっくり新公会堂方面に
さらにカフェ・ワカクサで、(やはり)ビールでした…(#^.^#)