さて、いつの間にか、さまざまさまざまな集まりを催すことになった
京都・奈良EU協会。今月のプログラムを順に紹介してゆきましょう。
関心のある人ならどなたでもご自由に参加していただけますので…。
◆◇◆講演会シリーズ≪医師から見た福島原発事故≫◇◆◇
テーマ:「原発被ばく問題のこれから」 【入場無料】
【日時】2011年7月16日 (土) 14時〜16時
【講師】西野方庸氏(関西労働者安全センター事務局長)
【会場】医療法人クリニックサンルイ 京都市山科区安朱南屋敷町35木下物産ビル4F
【会場案内】JR&京阪山科駅から徒歩3分(大阪駅から新快速で36分、
奈良からみやこ路快速等で49分)
http://www.cslk.jp/clinic/access.html
【問い合わせ】 info@eurokn.com
【講演内容】
「福島第一原発事故をめぐる作業員の被ばく問題が盛んにマスコミ報道されています。
しかし放射線による晩発性障害は確率的影響で、
労災保険や損害賠償では因果関係をどう考えるかが問題です。
これまでの原発被ばく問題の取り組みを紹介し、
今後の原発被ばく対策の問題点を考えます。」(西野方庸)
詳しくはこちら↓
http://mitsuishi.blogspot.com/2011/06/blog-post_23.html
◆◇◆はじまります♪♪♪ EUミュージックフェスタinマクドナルド奈良◇◆◇
4月3日の日曜日、6月の音楽の祭日 - Fete de la Musiqueでは、たくさんのミュージシャンが
マクドナルド奈良店に集い、終日素晴らしい音楽が奏でられました。
http://www.youtube.com/watch?v=aaLB4EeBYU8
http://r.gnavi.co.jp/ka4h200/map/
それを受け継ぎNPO法人京都・奈良EU協会では、みなさまがお食事しながら
いろんなジャンルの音楽を気軽に楽しんでいただけるよう、
毎月第3日曜日の15時〜18時にミュージック・ライヴをおこなうことにしました♪♪
第1回目の7月17日(日)に登場するのは……
☆問い合わせ: info@eurokn.com
15〜16時
≪奥村兄弟≫
高校生の姉、ゆきちん(アコースティックギター、ボーカル)と中学生の弟、
ふうた(パーカッション、コーラス)によるアコースティックユニット。
作詞・作曲は、姉ゆきちん(奥村由希)が手掛ける。
http://www.okumurakyoudai.com/
≪monica♪≫
透き通る様な声と独創的にピアノを操る図司純子、華麗な指さばきで見るも鮮やかな
タッピング奏法のギター河嶋晃一による、独自の世界観を見せる期待の新人ユニット。
http://monica-zk.laff.jp/
16〜18時
≪マーシャル大木Jazzバンド≫
関西を中心に活躍するジャズミュージシャンがこの日のイベントの為に集まって結成されたユニット。
長谷川恵美(vocal)、山中一雄(sax)、岸本 良平(piano)、尾崎 薫(bass)、マーシャル大木(drum)。
楽しく、美しく、パワーに満ちる音楽を楽しみに、ぜひお越しください♪
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
☆今月の奈良フランス語クラブは奈良県文化会館第1会議室で
7月26日(火)19時〜の開催になります!!!
ゲストはFrancoise Fujiiさん(ギター持ってくるそうです♪)ほか…
★先日お送りいたしました京都・奈良EU協会会報の中で、EUギャラリーサロンMの
例会日時が『第三水曜日』となっておりますが、『第四水曜日』の間違いです。
訂正してお詫び申し上げます。
なお、次のギャラリーサロンは7月27日(水)18時半〜
ゲストはミカエル・エヴェイエさん(28歳で会社副社長兼学生!)
京都・奈良EU協会。今月のプログラムを順に紹介してゆきましょう。
関心のある人ならどなたでもご自由に参加していただけますので…。
◆◇◆講演会シリーズ≪医師から見た福島原発事故≫◇◆◇
テーマ:「原発被ばく問題のこれから」 【入場無料】
【日時】2011年7月16日 (土) 14時〜16時
【講師】西野方庸氏(関西労働者安全センター事務局長)
【会場】医療法人クリニックサンルイ 京都市山科区安朱南屋敷町35木下物産ビル4F
【会場案内】JR&京阪山科駅から徒歩3分(大阪駅から新快速で36分、
奈良からみやこ路快速等で49分)
http://www.cslk.jp/clinic/access.html
【問い合わせ】 info@eurokn.com
【講演内容】
「福島第一原発事故をめぐる作業員の被ばく問題が盛んにマスコミ報道されています。
しかし放射線による晩発性障害は確率的影響で、
労災保険や損害賠償では因果関係をどう考えるかが問題です。
これまでの原発被ばく問題の取り組みを紹介し、
今後の原発被ばく対策の問題点を考えます。」(西野方庸)
詳しくはこちら↓
http://mitsuishi.blogspot.com/2011/06/blog-post_23.html
◆◇◆はじまります♪♪♪ EUミュージックフェスタinマクドナルド奈良◇◆◇
4月3日の日曜日、6月の音楽の祭日 - Fete de la Musiqueでは、たくさんのミュージシャンが
マクドナルド奈良店に集い、終日素晴らしい音楽が奏でられました。
http://www.youtube.com/watch?v=aaLB4EeBYU8
http://r.gnavi.co.jp/ka4h200/map/
それを受け継ぎNPO法人京都・奈良EU協会では、みなさまがお食事しながら
いろんなジャンルの音楽を気軽に楽しんでいただけるよう、
毎月第3日曜日の15時〜18時にミュージック・ライヴをおこなうことにしました♪♪
第1回目の7月17日(日)に登場するのは……
☆問い合わせ: info@eurokn.com
15〜16時
≪奥村兄弟≫
高校生の姉、ゆきちん(アコースティックギター、ボーカル)と中学生の弟、
ふうた(パーカッション、コーラス)によるアコースティックユニット。
作詞・作曲は、姉ゆきちん(奥村由希)が手掛ける。
http://www.okumurakyoudai.com/
≪monica♪≫
透き通る様な声と独創的にピアノを操る図司純子、華麗な指さばきで見るも鮮やかな
タッピング奏法のギター河嶋晃一による、独自の世界観を見せる期待の新人ユニット。
http://monica-zk.laff.jp/
16〜18時
≪マーシャル大木Jazzバンド≫
関西を中心に活躍するジャズミュージシャンがこの日のイベントの為に集まって結成されたユニット。
長谷川恵美(vocal)、山中一雄(sax)、岸本 良平(piano)、尾崎 薫(bass)、マーシャル大木(drum)。
楽しく、美しく、パワーに満ちる音楽を楽しみに、ぜひお越しください♪
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
☆今月の奈良フランス語クラブは奈良県文化会館第1会議室で
7月26日(火)19時〜の開催になります!!!
ゲストはFrancoise Fujiiさん(ギター持ってくるそうです♪)ほか…
★先日お送りいたしました京都・奈良EU協会会報の中で、EUギャラリーサロンMの
例会日時が『第三水曜日』となっておりますが、『第四水曜日』の間違いです。
訂正してお詫び申し上げます。
なお、次のギャラリーサロンは7月27日(水)18時半〜
ゲストはミカエル・エヴェイエさん(28歳で会社副社長兼学生!)