2011年08月18日

フランス語クラブ(23日)Marlène & Lucie 新旧の奈良県国際交流員を迎えて

★☆★ EUミュージックフェスタinマクドナルド奈良 ☆★☆

第2回目の8月21日(日)のミュージシャンは……
15〜17時 ♪ MIHO & 松下洋士(moopy) & 平野里沙
17〜18時 松元愛香(ヴァイオリン)& 今井恵理(ピアノ)

お食事と共に様々なジャンルの音楽を楽しめます。
みなさまのお越しをお待ちしています。
http://musicanara.blogspot.com/

※8月21日&11月3日&来年の6月のお手伝いを募集しています♪♪♪


★火曜日の奈良フランス語クラブ:
Marlène & Lucie 新旧の奈良県国際交流員を迎えて☆


☆8月23日(火)19時〜21時頃
★奈良県文化会館第3会議室(0742-23-8921)
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-22520.htm
☆会費:千円、一般1500円(食べ物・飲み物持ち込み可)【予約不要】
★お問い合わせ: 070-5072-4862 info@eurokn.com


マルレーヌが奈良に来て3年たちました。
2008年の8月に奈良県庁に彼女を訪ねたときのことをよく覚えています。
日本語が流ちょうで、しかも、語学だけでなく音楽・ピアノもやっているとのこと。
すぐにラジオにも出て頂いて、レストラン≪パザパ≫でも彼女のバッハを聴く会をしました。

今年になって、奈良フランス語クラブのリーダーだったピエールが去ることになったとき
司会役を引き受けてくれたのもMarlèneでした。
彼女が奈良、日本を離れる可能性が出て来たので、今月「送別会」やろうね(涙)と
考えていたのですが(幸い!!)送別会は中止になりました……(?_?)

かわって、"Ma nouvelle vie à Nara"(奈良での私の新しい生活)をテーマにお話
いただけることになったのです……(拍手!)。


奈良でのいままでの3年間を振り返りながら、彼女の新しい生活の話を聞いてみましょう。

とともに、新しく国際交流員として赴任したリュシー・ロシュヴィルさんも迎えます。
ゲストとして10月にゆっくりお話を伺う予定ですが、まずは顔合わせを(#^.^#)
笑顔が素敵な女性です……


posted by nakai at 20:57| 奈良 ☁| Comment(0) | フランス語&多言語クラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。