2011年10月03日

10月の英語クラブ:オーストラリアのシドニーからCarly Amberさんを迎えて

11月3日(木・祝)の文化の日、EU協会では奈良県との共催で音楽祭
≪なら音楽の祝祭≫(奈良ステージ)を開催します。
正倉院展開催中の奈良国立博物館のこんな素敵な建物
http://www.narahaku.go.jp/guide/05.html
(明治35年に竣工した国の重要文化財)でバロック音楽&舞踊、
ギターアンサンブル、電子音楽の取り合わせ…♪♪♪
県庁回廊では全日本吹奏楽コンテストで2年連続金賞を受賞した
大阪桐蔭高校吹奏楽部 http://www.toinbb.com/ ほかの演奏、
マクドナルド奈良店ではよしもとクリエイティブ・エージェンシーの協賛で
若手のミュージシャンの舞台を11〜18時まで。
そのほか市内9ヶ所のレストラン等でもライヴ演奏がおこなわれます。

☆つきましてはお手伝い、ボランティア、サポーター(どれも同じ)を募集します♪♪♪
朝からでも昼だけでも、ご無理のない範囲でご参加ください(^^♪
条件は…「音楽が好きなこと」です。
申込みはこちら⇒ info@eurokn.com


★10月の英語クラブ:オーストラリアのシドニーからCarly Amberさんを迎えて☆

※今月の英語クラブは体育の日の関係で第2火曜⇒第2水曜に変更です!

☆10月12日(水)19時〜21時頃
★奈良県文化会館第3会議室(0742-23-8921)
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-22520.htm
☆会費:千円、一般1500円(食べ物・飲み物持ち込み可)【予約不要】
★お問い合わせ: 070-5072-4862 info@eurokn.com

ゲストのCarlyさんはカトリック系の高校で日本語と歴史を勉強、それ以来日豪交流史(戦時中の
両国間の戦闘を含む!)に専攻され、現在は橿原高校のALTとして活躍されています。
(原文の自己紹介文はこちらに載せる予定です http://kneu.seesaa.net/

◇今月のテーマ:「私の(知っている)オーストリア」「オーストラリアのイメージ」とか◇
... What do you know about Aus.? ALL About Aussie?


◆◇◆第4回♪♪♪ EUミュージックフェスタinマクドナルド奈良◇◆◇

7月に始まり4回目となったミュージックフェスタinマクドナルド奈良。
これまでにもポピュラー、ジャズ、クラシックと、ジャンルにとらわれない音楽をお届けしました。
第4回目の10月16日(日)のミュージシャンは……

15〜16時 ドートレトミシー ♪
人生と共に歌がある。年齢も出身地も音楽的背景も違うふたり。
kyo-suke(vocal)とyoko(piano)が大阪の駅で出会い始まったユニット。
その声が、心を溶かす、そんな歌い人"kyo-suke"。
音の記憶をたどるように、優しい時間を遠く眺めながら曲を作る"yoko"。
関西・高松・東京・名古屋など一歩ずつ活動を広げる。
公式ウェブサイト→http://dotoretomisi.com/

16〜18時 マーシャル大木Jazzバンド ♪

水谷浩子(sax)、上田麻美(piano)、Jeremy Carroger(bass)、マーシャル大木(drum)
EUミュージックフェスタではお馴染みとなったマーシャル大木バンド。
楽しく親しみやすい曲からしっとりした曲まで幅広いレパートリーを持つ。

詳しくは⇒ http://musicanara.blogspot.com/

posted by nakai at 22:15| 奈良 ☁| Comment(0) | EU英語クラブ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。