2012年10月20日

奈良学園前・登美ヶ丘火曜の集まり&日曜のミュージックフェスタinマクドナルド奈良

ものすごく楽しかった木曜のラジオ(↓準備)

あ、今日、17時から再放送。
こちら(ネット)で聴けます(^^♪
http://www.jcbasimul.com/program/area06_a03.html

それと水曜のフランス語クラブでの尾原沙奈子さんに創作バレエ(ワルツ)!

また踊ってもらいたいです…。
それと、ゲストのミシェル・ジャメさんの奥さんのお父さん(義父)と≪星の王子さま≫の
著者であるアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリが同じ飛行機に乗っていたという話。
あまりに驚き、感動…。
Michelさんは昨日帰国しましたが、今度来たときは(必ず)皆の前で語ってもらいましょう。

◆◇◆奈良学園前・登美ヶ丘火曜の集まりin Mardi Mardi◇◆◇

☆10月23日(火)18時半〜21時
★奈良市登美ヶ丘3丁目12-9(TEL/FAX:0742-44-5701)※
※学園前駅からバス(8・109・125・129番)で7分、
・西登美ヶ丘二丁目バス停すぐ(駐車場あり)
☆会費:1000円、一般1500円【要予約】⇒ info@eurokn.com ※※

いろんな紅茶、ギターがあるこんなカフェです。
http://mardimardi.exblog.jp/ (店主さんのブログ)

会費にはお料理と1ドリンク(種々の紅茶、コーヒー、ビールからチョイス)が含まれています。
会員有志がワインを用意、500円で2〜3杯をご賞味頂けます。

★今回のお料理は、秋サバと秋茄子の南蛮漬けとスペイン風オムレツです( ^^) _U~~

理事の中村象さんがワインと青春の想い出とギターを持ってくるそうです(あ、ギターはあるか…)。
http://eurokn.seesaa.net/article/243837297.html

☆檜原由紀さんの朗読、仲井理事長のギターで…↓
@プレヴェール:猫と小鳥(詩集『ものがたり』)
♪牛を見張れによる変奏曲/Luys de Narvaez
A茨木のり子:自分の感受性くらい
♪D. Aguado Estudio Andantino
B茨木のり子:わたしが一番きれいだったとき
♪L'Oraganiste - Chant de la Creuse (Cesar Frank)
C茨木のり子:汲む
♪Preludio No.11 (F. Tarrega)⇒Prelude (N. Coste)⇒Preludio No.11
Dプレヴェール:夜のパリ Paris at night
♪Chaconne (Bach/Segovia)

楽しく、sympaな夕べを過ごしましょう……。
ギターと譜面台とさまざま紅茶とワインと音楽と、何よりも居心地のいい空間が
あなたを待っています。
バス停の前なので、便利です(飲んでも)。
18時台は18本のバス(゜o゜)


◆◇◆第15回♪♪♪ EUミュージックフェスタinマクドナルド奈良◇◆◇
http://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29005244/

♪♪♪ 10月21日(日)の(ものすごく興味深い)プログラム ♪♪♪

  15:00〜15:30 ちなみ(シンガーソングライター)
http://55.xmbs.jp/chinami/
  15:30〜16:00 神奈(シンガーソングライター)
http://ameblo.jp/kanna123/
  16:00〜17:00 松永ゆかり(ピアノとギターでのライブ)
http://ameblo.jp/ogu-yuka/
  17:00〜18:00 喜多計夫(電子楽器テルミン演奏)
http://ameblo.jp/comzow/

≪≪≪ 出   演   者 ≫≫≫

15時00分〜15時30分 ちなみ
空想と思想な世界感を歌うシンガーソングライター「ちなみ」現役大学生。

15時30分〜16時00分 神奈
2007年春からソロ活動とピアノを始める。
それと同時に自身のレーペル、NEKOUTA制作を設立。(猫と歌が好きだから:本人談)
現在では様々なアーティストや企業から依頼が入り販促物のデザインを担当。
曲によって様々な表情を見せる力強い歌声と女性ならではの繊細な歌詞、
それとはウラハラに子供のままオトナになったような無邪気なMCとのギャップが
聴く人の心を揺さぶり、そして暖める。
ライブでは突然の即興演奏を始めたり、良く歌う曲のメロディーラインを変えて歌っていたりと
飽きのこないステージングが何度も足を運んでしまう理由の一つになっている。

16時00分〜17時00分 松永ゆかり
《最近の主な活動歴》
○京セラドーム/国歌斉唱(オリックス対ヤクルト戦)2012年6月
○プランタン銀座「R-LONDONダンス&ライブショー」出演2012年4月
○沖縄オクマビーチ「かりゆし海開き前夜祭ライブ」出演 2012年4月
《主な受賞歴》
○アジア版スパイスガールズオーディション/日本代表2010年8月その他多数受賞
《ブログURL》http://ameblo.jp/ogu-yuka/

17時00分〜18時00分 喜多計夫
2003年電子楽器テルミン演奏を始める。
フレンズ オブ テルミンの練習会と、竹内正実先生より演奏法を習う。
カルチャースクールにてテルミン講座を担当。
2012年3月演劇「QUO VADIS」舞台音楽にテルミンで参加。


☆★☆EU協会事務局&ミュージックフェスタのスタッフ募集★☆★

現在、NPO法人京都・奈良EU協会では事務局スタッフを募集しております。
詳しくは、また興味ある人は info@eurokn.com にメールください。
週に1回程度の打合せ&催し受付&自宅作業。

また毎月第3日曜日に「EUミュージックフェスタinマクドナルド奈良」を開催していますが
こちらのお手伝いも募集します。
http://www.youtube.com/watch?v=UFog3CddeNo&list=PL9sZKrhLJwQ
当日の14時くらいから18時過ぎまで。
posted by nakai at 08:51| 奈良 ☀| Comment(0) | 次の集まりはこちら… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。