皆さまいかがおすごしでしょうか?
EU協会スタッフの東です。
さて、本日ご案内する内容は、EU文化サロン(仮称)・フランス語クラブ・ラジオ放送の三つです。
★EU文化サロン(仮称)
来週の月曜日(25日)に、「八百屋ろ」(http://yaoyaro.exblog.jp/)という所で、EU文化サロン(仮称)を以下の要領で、開催します。
第一回目のゲストは、「八百屋ろ」店主の高橋秀夫さんです。(高橋さんについてはこちらをご参照ください。http://yaoyaro.exblog.jp/10581666/)高橋さんは、エッセイストであり、記録映画の制作にも造旨が深い方だそうです。
ゲストのお話に加え、お店の有機野菜に音楽♪、それに少しワインもあります…。ざっくばらんな雰囲気の下でお互いの交流を深めませんか?日本語での進行ですので、お気楽に、皆さんお誘い合わせのうえ是非お越しください!
☆日時:2月25日(月)18:30〜21:00
☆場所:「八百屋ろ」奈良県奈良市学園朝日町4-4
(tel)0742-48-1076
(fax)0742-44-3720
※近鉄奈良線学園前駅から徒歩7分
☆会費:会員1000円、一般は1500円【軽食付き!】
☆予約※※と問い合わせ:info@eurokn.com
TEL:5504-1881
※※準備の都合上、出来ましたら予めご参加のお返事を頂けましたら幸いです!
★フランス語クラブ
2月20日(水)19:00〜20:45@奈良西部公民館 5階第3講義室
ゲストには藤井・フランソワーズさんと、マリ・フランソワーズさんのお二人をお迎えします。
前回の様子↓
http://eurokn.seesaa.net/article/314112540.html
★ラジオ
2月21日(木)19:00〜20:00
ならどっとFM78.4 "ランデヴDEなら"
テルミン奏者の喜多計夫さんの演奏と、寺村幸子さんの朗読をお聴きいただく予定です♪
ネットで聴けます♪↓
http://www.jcbasimul.com/program/area06_a03.html
--
NPO法人京都・奈良EU協会 Kyoto-Nara EU Association
http://www.eurokn.com/
http://twitter.com/eurokn
http://www.facebook.com/groups/eurokn/