昨日は月に一度のフランス語クラブでした♫
Dromzéeさんは故郷ランスのお話を、
Thierryさんはエクアドルでの生活のことをお話してくださいました。
(奨学金でエクアドルにケチュア語の勉強に行っていたそうです)
私はお二人には初めてお会いしたのですが
Dromzéeさんも、Thierryさんも『久しぶり』のご参加とのこと
これまた『久しぶり』のメンバーも、何人か来てくださっていて
あちこちで『久しぶり


あ、そうそう、驚きのエピソード。
Thierryさんは17カ国語を操るスーパーマルチリンガルなのだけど
上位7カ国語については、意識しなくても自由に使いこなせるんだって。
イメージは、大きな部屋(脳)にドアが17個あって
そのうち7個は鍵がかかっていなくて(ドアがなくて?)出入り自由て感じ^^♪
言語習得にコツを聞いたところ、「近道はない、一生懸命勉強


(一生懸命、勉強しようとおもいます、はい)
だけど昨日は、何か、いいなと思った、こういうの。
EU協会の活動を通して、何年経っても繋がってゆける感じがして^^♫
★★来月のフランス語クラブは6月19日(水)を予定しています★★