2013年07月22日

8月の英語クラブは14日(水)日本育ちの台湾人Jasmin、イタリアのサルディーニャからAnnaとMauroを迎えて^^♫

みなさん、こんにちは!

いよいよ影が濃くなってきたなあ…と思った途端、今週は梅雨の戻りなのだとか。
今年の梅雨はなんだか最後までフワフワしてますね。

私の家はお宮さん(神社)の隣なので、
この季節になると蝉の大合唱が朝もハヨから大きくて(ほんとうに大きくて)
80デシベルくらいあるんじゃないかと思うほど。
元気な子らやで〜。

さて
今日は8月の英語クラブのお知らせをアップしたしますぴかぴか(新しい)
来月の英語クラブはお盆のど真ん中!
普段はお仕事・学校で来られないっという方も、参加できる機会になれば嬉しいなあ。

★日時:
2013年8月14日(水)18:45-20:45

★場所:
奈良市西部公民館 5階 第4講座室

★ゲスト:
かわいいMs. Jasmin Yuki
台湾人。日本生まれ日本育ち。
台湾人の彼女から見た
日本文化や日本にある(彼女が思う)美しいものについてお話をうかがいましょうぴかぴか(新しい)
趣味は旅行・料理(台湾料理作るのかなあぴかぴか(新しい))・笑うこと・サイクリング・水泳・サーフィン、
とにかく物事に挑戦すること…iモード
性格は楽天家、情熱家、行動力があって正直者、ときにレイジー、なんでも楽しむ性格!
日本語はペラペラ、なんとアラビア語も分かるのだとか(°o°*)!!
「リラックスして楽しんでくださいネ♫」とのことですぴかぴか(新しい)


تشرفت بمقابلتك.


かわいいAnna & Mauro
イタリア人のご夫婦♪
日本に来るのは初めてで、今回の旅行をとっても楽しみにしているそうぴかぴか(新しい)
奥さんのAnnaさんはclerk(事務のお仕事?)として、旦那さんのMauroさんはhearing technician (えーと、どんなだろう^^?)のお仕事をされているそうです。
自然、芸術、違う文化圏に暮らす人々との交流が大好きで
趣味は映画、料理、散歩、サイクリングなど、など…ひらめき

お二人は西地中海の中央に位置するサルディーニャ半島のご出身リゾート
e2.jpg
すっごく綺麗なところ!
こんな景色が見れる…の?うわあ!

e3.jpg
今年2月の世界不○議発見で、サルディーニャ島の"不老長寿"特集があったそう。
サルディーニャ島って長寿で有名なんだって。

リゾートサルディーニャ島における「健康と長寿のルール」リゾート
@植物性食品を主体にした粗食
A家族を最優先に考える
Bヤギの乳を飲む習慣
C長寿者を大切にする文化
Dよく歩く
E毎日グラスに1、2杯の赤ワインを飲む
F友人たちと談笑する

だそう。
ヤギの…は難しくても他のは実行できる…かもドコモポイント

★テーマ:
"What is your goal for the latter half of 2013?"
2013年も後半に突入です。
あなたの今年の残り半分(も無いけど)の抱負は何ですか^^?

★会費:
一般1,500円、会員1,000円

★お問合せ:
info@eurokn.com

夏休み、なにしよう?って考え中のアナタひらめき
英語クラブなんていかがでしょうか?
お気軽にいらしてくださいね(o^.^)o
posted by Kumiko at 20:48| 奈良 ☁| Comment(0) | EU英語クラブ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。