2013年11月10日

11月の英語クラブは日曜日開催です♪10日18時スタート^^♪


■日時:11月10日(日)18:00〜20:00 西部公民館5階 第4講座室
電車近鉄学園前駅 南口を出てスターバックスの隣ですビル
※いつもと開催曜日&時間が異なりますので、ご注意ください♪
■MC : 高城香織さん♪
■会費:1500円

テーマは・・・ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
"Let's talk about the Autumn harvest!
Did you enjoy delicious foods and scarlet tinged leaves?
We can talk about many things...like sports, studying something new and books you read in this season."

今回は"講談"好きのアメリカ人女性、Haruko Rhoadsさんをゲストにお迎えします。
ひらめき講談は日本の伝統芸能、寄席演芸の一つ。
演者は高座におかれた釈台と呼ばれる小さな机の前に座り、張り扇でそれを叩いて調子を取りながら、武勇伝、仇討(あだうち)、実録など主に歴史に関する読み物を観衆に対して(ひとりで)口演します。

もっと詳しくー(長音記号1)っっと思った方は… こちら をクリック!(wikipediaにジャンプ!)


かわいいMs. Haruko Rhoads
アメリカのジョージア州アトランタ出身。現在は大阪在住。
2003年に交換留学生として関西外大に留学。
2007年からALTとして日本で働き、現在はフルタイムの英語の先生として勤務。
大阪商工会議所と山本能楽堂と協力して日本の伝統芸能の推進活動に携わる。
伝統芸能(お茶屋でのお座敷遊びや落語、講談、南京玉簾など)の通訳(日本語→英語)も行う。

興味は・・・ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
アマチュアとして講談を勉強。居合道や日本一周旅行や(江戸と幕末の時代の日本の歴史について興味がぴかぴか(新しい))、宮本武蔵、渋川春海、坂本龍馬、そして他の歴史上の人物に興味を持っています。

予約は不要です♪
お気軽にご参加くださいませグッド(上向き矢印)
posted by Kumiko at 13:15| 奈良 ☀| Comment(0) | EU英語クラブ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。