2014年05月06日

フランス語クラブ☆中上級者編【5/8(木)】と☆初中級者編【5/21(水】へBienvenue !!!

あれ…いよいよ…連休も お わ り だあああ…
みなさん良いことありました?
連休中もシェフ・パティシエにラジオに出て頂いて印象的な話を聞いたり…

フランスの大道芸人に天平祭でトークと音楽とパフォーマンスを披露してもらったり…
  


岩崎シェフの印象的な言葉…
スタッフ「創作の泉というのはどこから湧いてくるのですか?」
岩崎「それはフランスですよ…やはり自分のベースにあるのはフランス菓子ですよ…
それをそのまま拝借ということは僕はしたくないので、それをいかに奈良の土地で
皆さんに親しまれるようなスタイルに持ってゆくことを考えながら…」

フランス…フランスと言えば…今月から新生≪フランス語クラブ≫


≪フランス語クラブ≫☆中上級者編☆
イベント5/8(木)の18:45-20:45 奈良市西部公民館【6階】:第1研修室
(近鉄学園前駅前南口スターバックスの上) 会費:1500円  予約不要
ドコモ提供ゲスト:Marianne & Julien



(自己紹介の一部=原文は英語)5/15まで日本にいて帰国します!
(2年ほどオーストラリアにいて戻ってきたところです)。
私たちはいま金沢の弟のところに居て、レンタカーを借りて車の旅をするつもりです。
京都、大阪、奈良、神戸、広島、とかもっともっと…
自分たちの環境とは違った、考え方も違う人々に会えることはスゴイことだと思います。

今回から特に初級とか中級て言ってますがその基準とは…?
おもにヒアリングの力で分けてます

1初級:ゆっくり繰返し話し、時に書けば、ある程度(20〜25%位)は理解出来る
2中級:ゆっくり話せば専門的でない話はだいたい(50〜60%)理解出来る
3上級:日常的な話であれば(あまり専門的な話でなければ)ナチュラルスピードでほぼ(80〜90%)理解出来る

で…5/8(木)の☆中上級者編☆では基本はフランス語で…
日本語での「要約」を付けます(^^♪

    
                             info@eurokn.com

<<フランス語クラブ≫ ☆初中級者編  
イベント5/21(水)の18:45-20:45 奈良市西部公民館5階【第1】講座室
(近鉄学園前駅前南口スターバックスの上) 会費:1500円 予約不要
ゲスト…と言おうかアシスタントは奈良教育大学留学生のエルザ・ロビノさん
http://eurokn.seesaa.net/article/385766799.html

☆初中級者編☆ではゆっくりと何度も繰り返して…
出席した皆さんが理解できるようにしたいです。
出来るだけフランス語を使って…分からないところは日本語で補足しながら…
少しでもフランス語をやっている人が対象ですので…
ABC...やBonjour!からはやりませんのでご注意…

今回のテーマは「いかに自己紹介を展開するか?」
センスのいい質問をどうやったらいいのか?」です。

自己紹介て"Je m'appelle... J'habite à... Je suis..."とか通りいっぺんの挨拶の域をなかなか出ませんよね…そこでいかに相手の「ふんふん…へええ!」と思わせることを…しかもプライベートな情報を避けながら(別に避けなくてもいいですが…)展開するか…?

それと相手が何か言って…それに対してどう質問したらいいか…
実は質問には決まったパターンがあるのです…

日本語でもそうですが…「あなたの名前は何ですか?」とは言わずに「あの…お名前は…?」とかですよね?お仕事はというのも"Qu'est-ce que vous faites?"「何をしていますか?」に"dans la vie(人生において)"を付けたり…

いかにも会話が流れてゆきそうな(あまり流れすぎても苦しいですが… センスのいい質問…それと合いの手…「ああ…そうですか…」「そうなんだ…」とか…これってけっこう簡単…それと分らなかったときは…どうするか?
これって表情ひとつでいけるんですよね…

つまり最低限の文法と語彙でいかに生きたフランス語を展開するか

あらかじめ info@eurokn.com までメール頂いてもけっこうです。
余裕があればゲストのエルザにも添削を頼みます。

それと☆初中級者編☆では毎月日替わりにいろんなゲストを呼ぶのではなく…出来るだけ決まった人に来てもらおうと思います…
こちらに慣れたら…☆中上級者編☆にも挑戦してください

            
あ、それと<<ソワレDEなら>>は会場の変更の都合で5月はお休みを頂きます。
奈良町家(近鉄奈良駅から徒歩7分)のとっても素敵なスペースを見つけたので…
お楽しみに…フリーダイヤル
posted by nakai at 14:04| 奈良 ☀| Comment(0) | フランス語&多言語クラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。