皆さん、こんにちは!
今月の英語クラブでは、ヴィラ鴨川からAntje Töpferさんがゲストで来て下さいましたよ。
参加して下さった皆さん、ありがとうございました

さて、今回のゲスト、Antje Töpferさんは人形劇の作家さん。「人形劇」と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか?私がまず思い浮かべたのは、"Sesami Street"とか、"文楽"のようなもの。彼女の使う人形も同じものではないにせよ、それと似たようなものだと想像していました。

驚きました。これが...人形?
彼女はステージでこの人形を使って、様々な事をするそうです。

こんな事とか、

こんな事とか...。
大抵の人形劇は子供向け、そうでなければ伝統芸術というイメージがありますが、これは新しく、かつ大人向けと言えそうですね

まさにアートって感じです(笑)
さて、次回の英語クラブは...
詳細は後ほど。