2015年06月19日

6月の英語クラブの報告〜ヴィラ鴨川のドイツ人アーチストを迎えて〜

皆さん、こんにちは!
今月の英語クラブでは、ヴィラ鴨川からAntje Töpferさんがゲストで来て下さいましたよ。
参加して下さった皆さん、ありがとうございました


さて、今回のゲスト、Antje Töpferさんは人形劇の作家さん。「人形劇」と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか?私がまず思い浮かべたのは、"Sesami Street"とか、"文楽"のようなもの。彼女の使う人形も同じものではないにせよ、それと似たようなものだと想像していました。

驚きました。これが...人形?

彼女はステージでこの人形を使って、様々な事をするそうです。
こんな事とか、
こんな事とか...。
大抵の人形劇は子供向け、そうでなければ伝統芸術というイメージがありますが、これは新しく、かつ大人向けと言えそうですね
まさにアートって感じです(笑)

さて、次回の英語クラブは...

詳細は後ほど。
posted by Akane at 12:11| 奈良 ☔| Comment(0) | EU英語クラブ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。