2016年09月13日

9/16(金)EU英語クラブ:ミュンヘンから来た英語の先生のJoachimを迎えて…ほか様々な楽しみな集まり…

9月もなかば近くになりましたが、これから!後半に楽しみな集まりが
盛りだくさん…英語とか…音楽とか…ワインとか…どこかで(きっと)お会いしましょう(^^)

◎EU英語クラブ:ミュンヘンから来た英語の先生のJoachimを迎えて…… ☆彡
■日時 9月16日(金)18:45-20:45 近鉄学園前駅前スタバ上 西部公民館5階第4講座室
■会費 1500円(学生750円)(予約不要)
(とっても)好評だった(はじめての)ドイツ語CLUBの続きは今度はJoachimさんの本業の英語です。
「ヨーロッパ」再び語りましょう!
Joachim Grindl(ヨアヒム グリンドル)さんはミュンヘンご出身で、現在はご結婚され、
生駒市にお住まいで、生駒市の4つの公立中学校で英語の先生をされています。
「ドイツと言えば何を思い浮かべますか?」
「ドイツ人にしてみたい質問は?」
「あなたは日本の英語教育どう思いますか?」
ここから1つか2つ選んで何か英語で言ってみましょう(ご心配なく…SIMPLEなフレーズで十分!)
Joachimさんからはドイツとかミュンヘンを紹介頂いたり…
「どうして日本に?」「日本、日本人についてどう思いますか?」を語って頂いたり
「EUやヨーロッパが抱える問題点」も一言頂こうかな…

◎奈良県大芸術祭:Music Festa in McDonald's in Nara:音楽を通してたくさんの人たちと繋がりたい…☆彡
■日時:9月18日(日)14:00-15:00〜グランドピアノのちかくにフラッと来てね…
■会費:無料(飲食費は別途)マックの秋の定番<月見バーガー>の季節かな…「満月チーズ月見」って?
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/tsukimi/
■場所:マクドナルド奈良店(近鉄奈良駅下車、東向き商店街の中ほど)
☆奈良出身のシンガーソングライター、ピアニスト:氷置晋さんのワンマンショー(*^^*)

・氷置さんは1989年奈良生まれ。10歳でバレエと出会い、年間365日バレエ漬けの中学時代を過ごす。
2005年11月、オーストラリア(パース)で行われたAICD国際バレエコンクールでEncouragement Award受賞。
高校時代、軽音部入部をきっかけに音楽活動を本格的に開始。
2006年9月、「NHK のど自慢」奈良大会でチャンピオン賞受賞。
2007年と2008年、国際交流プロジェクト「Global Classroom」のコーディネーターに就任。
ドイツおよびチェコにて、世界7か国の学生会議の指揮。
2011年3月、東日本大震災に際して、JR奈良駅前にて友人らと約1か月間の路上ライブを行い、義援金200万円を集める。
・2011年9月、大学を中途退学し、プロミュージシャンに転向。
2014年8月〜9月、「UUUオーケストラプロジェクト」にボーカリストとして参加。
フィリピン各所でのコンサートツアーで5000人以上の子供たちに音楽を届ける。
2016年春、音楽仲間と個人音楽事務所「奈良ミュージックデザイン」を設立。
シンガーソングライターとして活動する傍ら、会社運営に携わる。
これまでに関西で行ったワンマンコンサートは全てソールドアウト
路上ライブを行った地域は国内全47都道府県、海外は10か国を越える。
好きな言葉は “It doesn’t turn out the way you thought, but it turns out the
way it was done.”
 (人生は思い通りにならないが、やった通りにはなる。)
なんか…(若いけど)すごい人…楽しみ(*^^*)

◎奈良県大芸術祭:第11回音楽サロン《Salon des six》
季節のうつろいとともに心ゆったりと「普段着のコンサート」を開催します。
皆様にもサロンならではの雰囲気をお楽しみ頂けたら幸いです…。
*プログラム:(敬称略)
@朗読:吉田洋子、高島眞貴子 ギター:仲井秀昭
Aピアノ:今井恵理
Bアイリッシュハープ:清水よしえ ハンマーダルシマー:木南祐子 朗読:長嶺知永子
Cピアノ:あべありか ソプラノ:柚木たまみ
◆日時 9月25日(日)13:30 - 16:00 奈良市高畑町1358-1のカフェ「ろくさろん」
http://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29003676/
■無料(ワンオーダー制です)アクセス等はこちら⇒ http://goo.gl/sN7KAj
・JRまたは近鉄奈良駅から市内循環バス等に乗り破石町(わりいしちょう)下車、徒歩8分
新薬師寺の横です http://www.k5.dion.ne.jp/~shinyaku/
・徒歩3分のところに「春日最寄駐車場(1日500円)」https://goo.gl/maps/6KcPpkMSfjn
http://www1.kcn.ne.jp/~hagi30/Parking/Parking.html

◎ソワレDEなら:「岡さんと世界のワインを楽しむ夕べ」
■日時 9月29日(木)18:30-21:30(近鉄奈良駅から徒歩1分)野菜ダイニング – 采宴 – Saien
http://www.teatantan.com/
■会費 3500円【飲食(ワイン)付き】☆定員がありますのでお早めの予約を
4月から始まった《ソワレDEなら》の新シリーズ:ワインに造詣の深い岡さんから世界のワインを紹介していただきます。

・『シリーズ第三弾』9月はイタリアワインです。ご一緒にワインの世界を旅してみませんか?
・岡さんからワインの歴史や品種の特徴などを伺いながら、「菜宴」さんのお野菜をふんだんに使ったお料理とともに、
イタリアワインを楽しんでください。
〚食事の内容(予定)〛たっぷり野菜サラダ、生ハムとトマトのマリネ、アヒージョ、ほうれん草の出し巻きオムレツ、
鶏のフリッターor海老のフリッター(トマトチリソース)、選べるパスタorピザ、パン、デザート、コーヒーor紅茶…たっぷりです…
ここにもちろんワイン…ワインについてはお楽しみ…

◎ならどっとFM《ランデヴDEなら》毎週火曜日の19時〜19時半(^^)v
⇒放送はInternetで聴けます http://www.jcbasimul.com/?radio=narafm
→スマホではこちらのアプリで http://tunein.com/ 「なら」で検索
・9/13【今晩!】25ヶ国語を話す台湾の多言語話者 謝智翔氏を迎えて…☆彡
・9/20 Nicolas Peiffert(ニコラ・ペフェール)魅力のブルゴーニュを語る(ワインだけじゃないヨ!)
・9/27 今井恵理 音を生み出す生活と喜びと…「こども」「親子」をテーマに病院でのコンサート(10/30)
posted by nakai at 17:17| 奈良 ☁| Comment(0) | 次の集まりはこちら… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。