2017年06月13日

ランデヴDEなら:岡春樹さん世界のワインを語る:金賞ワインって?知られぬ南アフリカの魅力…不思議なイスラム教とワインの関係…

今日のテーマは『ワインの夕べ(EU協会の催し)」と担当者(岡春樹)の紹介。『ワインの夕べ』の経緯と計画。アシスタントの榮井布惠について。

🍷第1回に取り上げたフランスワインと第2回のイタリアワイン、続くボジョレー・ヌーヴォー、ヨーロッパ最古のスペインワインについて、スペインの植民地だったチリとアルゼンチンのワインについて。
🍷今年の5月のテーマはルーマニアとギリシャワイン。今後、7月はドイツとオーストリア(甘口の白ワインがメイン)。テロワール(土地とぶどうの木の相性)について。フランス語がワイン用語として使われる傾向。カリフォルニアとアメリカのワイン(文化と歴史)について。11月のテーマは「ヨーロッパワイン」。ポルトガル、スイス、イギリス、ハンガリー、スロベニア、モルドヴァ、キプロス…と多彩な国のワインを取り上げる。
🍷来年の1月は「世界の金賞受賞ワイン」。「金賞」とは?3月は日本ではあまり知られぬ有名なワインどころ「南アフリカ」。5月は「ユーラシアとアフリカ」。イスラム教とワインの不思議な関係。
🍷続きは来週(榮井布惠の話のあとで)。人気のワイン会への誘い。

📻 放送はInternetで聴けます⇒ https://soundcloud.com/okasanwine/vins

🎼Danzi: Wind Quintet Op 67 No 3 In E-Flat Major, 4 Allegretto by Soni Ventorum Wind Quintet is licensed under a Attribution-ShareAlike 3.0 International License.
🎼Danzi: Wind Quintet Op 67 No 3 In E-Flat Major, 2 Andante Moderato by Soni Ventorum Wind Quintet is licensed under a Attribution-ShareAlike 3.0 International License.
🎼Danzi: Wind Quintet Op 67 No 3 In E-Flat Major, Menuetto (Allegro) by Soni Ventorum Wind Quintet is licensed under a Attribution-ShareAlike 3.0 International License.
🎼Danzi: Wind Quintet Op 67 No 2 In E Minor, 1 Allego Vivo by Soni Ventorum Wind Quintet is licensed under a Attribution-ShareAlike 3.0 International License.
ラベル:Wine
posted by nakai at 19:00| 奈良 ☁| Comment(0) | ならどっとFM:ランデヴDEなら | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。