💫EU協会の催しを紹介する。
・6/ 7(水)の《ソワレDEなら》について。声楽家の齋藤尚希 氏を迎えて。担当の榮井布惠の報告。ドイツ歌曲がレパー トリーの中心であるが合唱の活動も多岐にわたって。多く の質問が飛び交ってだった雰囲気だった。出席していた吉 田と高島が感想。自己紹介代わりに1曲。出会いと人生の 転機。
・6/

🎵声の出し方。発声と体格の関係。あと何曲か歌ってもら
🎵🎵音楽祭について。6月に音楽祭をすることになった経
👩7/
🍷7月後半のワイン会について。ドイツ&オーストリアの
📻 放送はInternetで聴けます⇒




🎼Johann Sebastian Bach
Trio Sonata in G Major for flute, oboe, and continuo, BWV 1039
Artist: Andreas Brantelid, John Gibbons, Paula Robison, Steven Taylor
The Isabella Stewart Gardner Museum, Boston
www.gardnermuseum.org
🎼プッチーニ作曲『トゥーランドット』より《誰も寝ては
🎼ナポリ民謡《サンタ・ルチア》テノール独唱:齋藤尚希
プッチーニ作曲『トゥーランドット』より《誰も寝てはな
🎼ベートーヴェン作曲’《イッヒ・リーベ・ディッヒ》テ
〜EU協会の催し“ソワレDEなら”で収録(@奈良市西