2008年01月01日

ユーロ今日から15ヶ国に

2007年1月のスロベニアに続いてユーロ通貨圏は今日からマルタとキプロス加入
により15ヶ国に増加した。2つの島国は2004年5月、スロベニアなどとともに
EU(欧州連合)に加盟。欧州委員会、欧州中央銀行の審査を経てユーロ参加が
やっと決まった。ともに百万人以下の小国であるが、ドルに変わる基軸通貨を
めざし、ヨーロッパの経済的影響力の増大がはかられる。

しかし、イギリス、デンマーク、スウェーデンは国民投票等でNON !
EU自体は27ヶ国だが、経済統一の道は遠い。

ユーロ圏諸国(15カ国)【フランス語名順】
・Allemagne:ドイツ(独)(de)
・Autriche:オーストリア(at)
・Belgique:ベルギー(be)
・Chypre:キプロス(cy)
・Espagne:スペイン(es)
・Finlande:フィンランド(fi)
・France:フランス(仏)(fr)
・Grèce:ギリシャ(gr)
・Irlande:アイルランド(ie)
・Italie:イタリア(伊)(it)
・Luxembourg:ルクセンブルク(lu)
・Malte:マルタ(mt)
・Pays-Bas:オランダ(蘭)(nl)
・Portugal:ポルトガル(pt)
・Slovénie:スロヴェニア(si)

ユーロ圏諸国以外(12ヵ国)
・Danemark:デンマーク(dk)
・Bulgarie:ブルガリア (bg)
・Estonie:エストニア(ee)
・Hongrie:ハンガリー(hu)
・Lettonie:ラトヴィア(lv)
・Lituanie:リトアニア(lt)
・Pologne:ポーランド(pl)
・Royaume-uni:英国(uk)
・Suède:スウェーデン(se)
・République Tcheque:チェコ(cz)
・Roumanie:ルーマニア (ro)
・Slovaquie:スロヴァキア(sk)

posted by nakai at 21:59| 京都 ☀| Comment(0) | ヨーロッパのニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。